IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

コラム

RubyビギナーのためのStep upコラム

初学者の方からよく聞かれるRubyの疑問点や、知っておくとちょっと通ぶれる豆知識、雑談など

筆者:中越 智哉(なかごし ともや)氏

1999年に北海道大学大学院卒業後、JavaとLinuxを主に扱うITベンチャーに入社。システム開発業務と並行して研修講師を7年間担当。その後、所属会社のマザーズ上場を機に2006年に研修事業をメインとする有限会社ナレッジエックス(現・株式会社~)を設立。主な研修ジャンルはJava、Ruby、Android、PHPなど多岐にわたる。初学者向け研修を得意としているが、自身の開発経験をベースとして中級者以降の研修も数多く担当。

2019年2月
第12回 クラスインスタンス変数と特異クラス・特異メソッド(3)  

みなさん、こんにちは。 前回、前々回に引き続きのコラムですが、今回は特異クラスについて紹介します。 前回、「特異メソッド」について取り上げました。 特異メソッド...

2019年2月
第11回 クラスインスタンス変数と特異クラス・特異メソッド(2)  

みなさん、こんにちは。 前回、クラスインスタンス変数について取り上げました。そして、このクラスインスタンス変数をより深く知るには、「特異クラス」「特異メソッド...

2019年2月
第10回 クラスインスタンス変数と特異クラス・特異メソッド(1)  

みなさん、こんにちは。 今日はひさびさに(初めて?)コラムタイトルの「Step up」にふさわしいテーマを取り上げたいと思います。 Rubyでク...

2019年1月
第9回 ScratchでRubyのプログラムが作れる?スモウルビーについて  

みなさん、こんにちは。 前回まで、Rubyの「モジュール」についての話題が続きましたが、今回は少しやわらかめのテーマとして「スモウルビー」についてご紹介します。...

2018年11月
第8回 Rubyのモジュールについて(3)  

みなさん、こんにちは。 今回は前々回、前回とご紹介していた「モジュール」についての続きです。 Rubyのモジュールには、主に3つの役割があるといえます。 ...

2018年11月
第7回 Rubyのモジュールについて(2)  

みなさん、こんにちは。 今回は前回ご紹介していた「モジュール」についての続きです。 Rubyのモジュールには、主に3つの役割があるといえます。 ① 共通に利用す...

2018年11月
第6回 Rubyのモジュールについて(1)  

みなさん、こんにちは。 今回はRubyの文法の話題です。Rubyの「モジュール」についてなのですが、モジュールって皆さん、使われていますでしょうか? Rubyの...

2018年7月
第5回 RubyとPythonの文法や環境を比較してみる  

みなさん、こんにちは。 Rubyistの皆さんは当然ながら、日々、Rubyを使われていることかと思います。別に、ほかの言語のことなんて気にならないよ、という方...

2018年5月
第4回 Rubyの動的型について  

みなさん、こんにちは。 前回はRubyの「キーワード引数」についての話題でしたが、今回もまたまた引き続きRubyの文法にフォーカスした話題「動的型」についてです...

2018年2月
第3回 Rubyのキーワード引数について  

みなさん、こんにちは。 前回はRubyの「多重代入」についての話題でしたが、今回も引き続きRubyの文法にフォーカスした話題「キーワード引数」です。 前回の多重...

2018年2月
第2回 Rubyの多重代入について  

みなさん、こんにちは。 前回はRubyのバージョンについてのお話でしたが、2018年最初のコラムである今回は、ぐっとRubyの文法にフォーカスした話題「多重代入...

2017年12月
第1回 Rubyのバージョンアップのおはなし  

みなさん、こんにちは。 今回から、こちらでRubyに関するコラムを書かせていただくことになりました中越と申します。普段は、Rubyを使ったエンジニア・・・ではな...