コースコード | EL250 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 価格 | \132,000(税込) | 主催 | エディフィストラーニング株式会社 |
---|
コースコード | EL250 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:30 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \132,000(税込) | 主催 | エディフィストラーニング株式会社 |
コースコード | EL250 | ||
---|---|---|---|
期間 | 2日間 | ||
時間 | 09:30~17:30 | ||
価格 | \132,000(税込) | ||
主催 | エディフィストラーニング株式会社 |
多くの企業がクラウドへの移行を始めています。しかしクラウドは従来のデータセンターへのアウトソーシングやASPサービス(アプリケーションサービスプロバイダーが提供するサービス)には存在しないセキュリティの脅威があり企業に新たなリスクをもたらします。本ワークショップはハンズオンのラボを通して、クラウド上のセキュリティのリスク(脅威、脆弱性、露出、エクスプロイト)を学びます。このコースは、クラウドで起きている実際の攻撃や、CSA(クラウドセキュリティアライアンス)、NIST(米国立標準技術研究所)、ISO(国際標準化機構)などのガイダンスを基に推奨される対応策も学びます。
・情報セキュリティとクラウドセキュリティの基本を学び、クラウドの活用に活かし、安全なクラウドの利用を 行う知識を養う。
・クラウドへの移行または活用に関わる方々
・ITの経験又は知識のある方
※オンラインライブ開催
オンラインクラスにお申込みの方は、下記環境をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
お申込みいただいた時点で、環境確認がなされたものと判断させていただきます。
●PCおよびインターネット環境はお客様にご用意いただきます。
●ラボ環境はAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)上に作成されています。
IEでは互換性の問題で不具合が起きる可能性がございますので、Google Chrome,Firefox,Edgeなどがインストールされている あるいは インストール可能なPCをご用意ください。
AWSのリンク:https://aws.amazon.com
●社内イントラネットからアクセスすると通信ポートの制限がかかる事象が発生していますので、ご注意ください。
●講師のスライドは下記で表示しますので、表示できることをご確認ください。
テスト用のスライド: https://slides.com/terumilaskowsky/pfj-test-page?token=vLoAWLwS
●PCモニタもしくは2台目のPCやタブレット端末をご用意いただくことを推奨いたします。
これは、講師の画面を表示しながら、演習を行ったり、電子テキストを表示したりするためですが、1台でも差支えございません。
●ZoomによるWeb会議システムを使用いたします。
Zoomの導入は、お客様にて事前に済ませておいてください。
Zoomテストサイト:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083/
※上記テストは、必ず、トレーニングを受講する当日に使用するPCおよびトレーニングを受講する場所(ネットワーク)で行ってください。
●コースで使用するテキストは、PDF等の電子テキストを使用いたします。
PDF版の電子テキストを閲覧するには「Adobe Acrobat Reader X 以降のバージョン」が必要です。
●電子テキストを印刷される場合は、お客様にてご負担ください。
本ワークショップは、AWS(アマゾンウェブサービス)を利用してクラウドコンピューティングを安全に活用する知識をハンズオン演習を通して身に着けていきます。
ワークショップでは、最初に情報セキュリティの基本を学び、次にクラウドコンピューティングを理解し、その知識を加えてクラウドコンピューティング上でのセキュリティを学びます。
各重要なポイントはハンズオンでの実習を行います。
このワークショップの内容はCSAのCCSK認定やISC2のCCSP認定の内容も一部含まれますので、認定取得の支援にもなります。
※ワークショップで体験する内容は次の通りです。
●情報セキュリティの基礎
●クラウドコンピューティングの定義と従来のインフラとの違い
●クラウドコンピューティングにおいてのセキュリティの脅威、脆弱性とリスク
●クラウドコンピューティング上で推奨されるセキュリティ対策