コースコード | ESM103L | 期間 | 1日間 | 時間 | 09:30~18:00 | 価格 | \67,100(税込) | 主催 | 株式会社アイ・ティ・イノベーション |
---|
コースコード | ESM103L | 期間 | 1日間 | 時間 | 09:30~18:00 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | \67,100(税込) | 主催 | 株式会社アイ・ティ・イノベーション |
コースコード | ESM103L | ||
---|---|---|---|
期間 | 1日間 | ||
時間 | 09:30~18:00 | ||
価格 | \67,100(税込) | ||
主催 | 株式会社アイ・ティ・イノベーション |
プロジェクトは「独自性のある有期的な活動」であり、リスクが伴います。プロジェクトの成功には、「リスク管理」がカギとなります。しかし、たとえその重要性は認識していても、「なんとなく感覚的にリスクを挙げるだけ」「チェックリストに○×をつけるだけ」「リスク対策が具体的に実行されない」といった形骸化した状況が多く見受けらます。
本研修では、リスクを中心に据え、計画を立案する方法を講義します。演習ではリスクを洗い出し、リスク対策立案についてケーススタディを介して体得します。
グループ演習中心の研修です。グループ演習で講師や他社受講者と議論をすることにより、見識を深めることができます。
関連する領域やスキル:マネジメント&リーダーシップ、プロジェクトマネジメント
・リスクを論理的に洗い出し、整理することができる
・リスクに対して効果的な対策を考案できる
・プロジェクトマネージャ/リーダー
・リスクマネジメントの実践的な勘どころを身に付けたい方
・プロジェクトマネージャ、チームリーダー、リーダーのサポート等、管理的な立場でプロジェクトに参画した経験があること
<オンラインクラスにご参加の方へ>
Zoom、Googleドライブを利用してオンラインでのライブ研修を実施します。
1.Googleドライブを利用するためのメールアドレス(法人用Gmail)を貸し出します(会社のメールやPCを利用しなくてもご受講できます)。
2.研修前日までに受講者は研修当日の環境(PC、ネットワーク)にてZoom、Googleドライブへの接続確認を行います。詳細は研修開催確定後に主催会社研修事務局よりご案内を致します。
※ご参加の注意点
社用PCやネットワークにて接続不可の場合は、私用PCやご自宅のネットワークにて再度お試しください。接続が難しい場合は、お早めに事務局へご連絡ください。
なお、Googleドライブ接続不可の場合は、グループ演習に参加いただけない可能性もあります。予めご了承ください。
必要なPC環境:
下記サイトでご確認ください。
URL:https://www.it-innovation.co.jp/academy/guide/
●リスクドリブンで、プロジェクト計画を立案する
●「不安なところ」を探す方法・観点
●リスクの根拠を示し、周囲とリスク意識を共有する
●効果的なリスク対策を考案する
※本コースには、システム利用料1,100円(税込)が含まれております。
※コースのキャンセルは、コース開始日より起算した13営業日前(土日祝除く)とさせていただきます。
12営業日前から受講費用の全額をご請求させていただきます。