
新人研修にも最適 〜コンピュータの基礎知識〜
| コースコード | NE121 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~17:00 | 価格 | \132,000(税込) | 主催 | CTCT |
|---|
| コースコード | NE121 | 期間 | 3日間 | 時間 | 09:30~17:00 |
|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | \132,000(税込) | 主催 | CTCT | ||
| コースコード | NE121 | ||
|---|---|---|---|
| 期間 | 3日間 | ||
| 時間 | 09:30~17:00 | ||
| 価格 | \132,000(税込) | ||
| 主催 | CTCT | ||
コンピュータの仕組みやネットワーク、データベースなどのIT業界で欠かすことのできない基礎知識を理解し、ITの全体像と構成要素について幅広く学習します。
・コンピュータの基本的な技術についての理解を得る
・IT関連の基本キーワードが説明できるようになる
・コンピュータに関する基礎的な知識を身につけたい方
・特になし
Liveオンライン研修(Zoom)
https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html
●ITとは
・ITの重要性
●基礎理論
・デジタルデータ
・数値の表現と演算
・論理演算とベン図
・半加算器と全加算器
・文字データ
●コンピュータの構成要素
・コンピュータの構成要素
・コンピュータの5大装置
・CPU
・主記憶装置のアドレス
・命令の実行手順
・ハードディスクドライブ(HDD)
●ソフトウェア
・ソフトウェアの3つの分類
・OSの機能
・ファイルシステム
●データベース
・データベース
・表と正規化
・データベースの操作
・トランザクション
・障害管理
・データベース設計
●ネットワーク
・ネットワーク方式
・OSI参照モデル
・ネットワークのコンポーネント(構成要素)
・IP
・ネットワークサービス
●システムの構成要素
・システムの処理方式
・システムの信頼性
・仮想化
・クラウド
●システム開発技術
・システム開発の流れ
・要件定義
・システム開発
・テスト
●アルゴリズムとプログラミング
・データ構造
・アルゴリズム
・プログラミング言語
●セキュリティ
・情報セキュリティの重要性
・情報セキュリティ対策
・Webアプリケーションへの攻撃例
●ソフトウェア開発技術
・代表的なソフトウェア開発手法
・ウォーターフォールモデル
・プロトタイピングモデル
・スパイラルモデル
・アジャイル
・CASEツール
※コースカリキュラムは予告なく変更となる可能性があります。
[テキスト]
本コースは電子版のテキストをお渡しします。
※電子テキストについて
Liveオンライン研修 電子テキスト
[Liveオンライン研修]
※受講までの流れ
Liveオンライン研修 受講までの流れ
ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
Zoomの使用については、下記をご確認ください。
Liveオンライン研修 使用ソフトウェア 各種マニュアル
※Liveオンライン研修について
https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html

〜 Windows Server と Active Directoryドメインサービス 入門 〜
本コースの開催日程については、お手数ですが、 お問合せフォーム からお問合せください。
このコースは、Liveオンライン研修で開催するコースです。
(Liveオンライン研修の詳細はこちら)