IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

仮想化基礎の講師紹介 - 仮想化基礎の研修・教育ならCTC教育サービス

講師近影

盛 洋史

【保有資格】
VMware認定 VCI(VMware Certified Instructor)
VMware認定 VCP(VMware Certified Professional)
VMware認定 VCIX-DCV(VMware Certified Implementation Expert)
VMware認定 VCIX-NV(VMware Certified Implementation Expert)
Nutanix認定 NCI(Nutanix Certified Instructor)
Nutanix認定 NCP(Nutanix Certified Professional)

CTC教育サービスからの講師紹介

主にVMware および Nutanix コースをメインに担当しております。

過去に、PC/ATのハードウェアアーキテクチャコースやサーバ保守、Cisco ルータ&スイッチのメンテナンス保守コースなどの担当もしてことがあり、総合的な視点から説明を行い、皆様の技術習得をサポートいたします。
講義において、仮想化技術やネットワーク技術の実際での使用場面や内容等に関して説明し、できるだけ興味深く受講していただけることを意識しています。
皆様のご受講を心よりお待ち申し上げます。

講師へ質問

Q. CTC教育サービスの良さとは?

やはり、一番は一人一台の演習環境ですね。これがあるのとないのでは、学習の習得スピードが全然違ってきます。2人1セットだとAさんがやっている時は、Bさんが見ているということになります。ペースが遅いと遠慮したり、余計な気を使ってしまいます。

それに、実際に触れることができないと、現場でもなかなか実践しづらいのではないかと思います。その点、CTCの教育サービスは、全ての演習が実機で試せるので、不安な点や分からない点をあやふやにすることなく、その場で解決できるのも魅力です。

自分のペースでできるので、もう一度やってみたいという場合も時間の許す範囲でチャレンジしていただけます。

Q. 研修で気をつけていることは?

即実践に活用できる演習資料は、いつなんのために、この作業をするのかを必ず明確に説明するようにしています。使う背景が分かれば、使いこなすことができるようになりますからね。

 また、私はテキストだけでなく、板書も大切にしています。色分けや図にしたり、つまづきやすい部分は具体例を上げて紹介して、受講生の方が効率良く知識を習得できるように気をつけています。

吹き出しコメントも付いているので、つまづきやすいポイントが抑えられます。

受講生の方とのコミュニケーションも大切に考えていますので、分からないことは遠慮なく聞いてください。

Q. 受講生から言われて嬉しかったことは?

演習資料(*)には、とてもこだわっていますので、「これがあるからまた来ました!」と言ってもらえた時は嬉しかったですね。

(*)認定講座の演習資料は、常に改定(受講者の方が間違えやすかったポイントをその場でチェック、次回に反映)を繰り返しているため、今では300ページになります。

講師からのメッセージ

現場で実践できる本物の技術力を!

私は、ただ試験に受かるだけでは意味がないと思っています。大切なのは技術力です。実際に現場で使える技術力が身につくことで、自然に試験にも合格すると思っています。そして、一番大切なことは、目的意識を持っているかどうかです。目的意識があるから理解が深まり、集中もできます。

コース終了後、教室を30分解放していますので、分からないことがあれば積極的に質問してください。初心者の方でも分かりやすくフォロー致します。

 

 

講師近影

平野 幸児

【保有資格】
VMware 認定インストラクター (VCI:VMware Certified Instructor)
VMware 認定 VCP-DCV、VCP-NV
ORACLE MASTER Gold Oracle Database 12c
Oracle Database 11g Performance Tuning Certified Expert
Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Architect Associate
OSS-DB Gold
LinuCレベル3 304 Virtualization & High Availability
【コラム】
クラウドデータレイクの魅力

CTC教育サービスからの講師紹介

VMwareを中心にした仮想化コースとDBコースのトレーニングを主に担当しています。
講師になる前の新入社員時代、まだ知識が足りず右も左も分からぬまま、某キャリア網のユーザ管理基盤システムの開発に従事していました。
その時に体験した「サーバやDBを扱うことの楽しさ&気をつける点」を多くの方にお伝えしたくて、講師として活動しています。

講師へ質問

Q. CTC教育サービスの良さとは?

講師陣のレベルの高さです。
各ベンダーからのインストラクターアワードを受賞した講師が揃っており、受講者様に「内容ができるだけ分かりやすく伝わる」ように様々な工夫を凝らして、コースを提供しています。 また受講者様のさらなる満足度の向上のため、日々の勉強会などでお互いの技術知識やインストラクションスキルを高めあっています。

Q. 研修で気をつけていることは?

機能やオプションを紹介する際、なるべく実機での操作デモを見せながら説明しています。
テキストで機能の内容だけを単に紹介しただけでは「研修で学んだこの機能って、どうやって有効化するんだっけ?」と、戸惑ってしまいがちです。 そこで、学習した内容を実際の現場ですぐに活かせるように、なるべく実機の画面を使って紹介するように心がけています。

Q. 受講生から言われて嬉しかったことは?

補足資料や実機のデモで工夫して説明した点が「分かりやすかった」と評価していただけることです。
また、「トレーニングで学習した知識を業務で活用できそうです」という声もいただけて嬉しかったです。

講師からのメッセージ

IT業界は移り変わりが激しく、最新の技術や情報にキャッチアップしていくのは大変です。
そんな世の中で、エンジニアの方々のスキルアップの少しでも役に立てるよう、丁寧な説明を心がけております。
皆様のご受講を心よりお待ち申し上げます。

 

 

講師近影

加賀 聖明

【保有資格】
マイクロソフト認定トレーナー資格(Microsoft Certified Trainer)
AWS認定インストラクター資格(AWS Authorized Instructor)

CTC教育サービスからの講師紹介

主にクラウドや仮想化、Linuxコースをはじめ、システム運用コースやIT基礎などのコースを担当しております。
過去にインフラエンジニアとして、様々なお客様にシステム基盤の設計・構築・運用・保守を行っていた経験がございます。
現場を経験している所が強みであり、講義の中でも「この機能がどう現場使われているのか」など、現場レベルの説明を心掛けております。

講師へ質問

Q. CTC教育サービスの良さとは?

講師陣の知識・技術・経験の豊富さ、講義の中での丁寧な説明、実機操作が豊富な演習環境、この3つです。また、お客様の理解度を深めるために、講師陣が妥協をしない事が良さかと思います。

Q. 研修で気をつけていることは?

まず第一に専門用語を出来るだけ使わない事を心掛けております。また講義中に初めて登場する単語は、どういう意味なのかの説明をし、「目的」「存在理由」「現場での活用例」を意識して進めております。

Q. 受講生から言われて嬉しかったことは?

やはり「現場レベルのお話しが聞けて嬉しかったです」というお声を頂けると嬉しいです。テキストに書いてある構成や設定が、実際の現場ではどう使われているのかが、お客様が知りたいポイントかと思います。そちらに対して評価をいただけると大変嬉しいです。

講師からのメッセージ

クラウドや仮想化関連、Linuxをこれから学びたいというお客様に是非ご参加いただきたいです。
お客様の貴重なお時間を有意義なものとすべく、しっかりご説明をいたします。
皆様のご受講を心よりお待ち申し上げます。