IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

コラム

ゼロから歩くPythonの道

ノンプログラマのPython入門コラム

筆者:菱沼佑香/ 吉政創成株式会社 マーケティングスペシャリスト

2024年10月
第57回 PythonのコードフォーマッターBlack様を使ってみた。  New!

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 前回は、コードを自動で整形してく...

2024年10月
第56回 妥協を知らないBlack様、Pythonのコードを問答無用で自動整形する  New!

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 前回までで、Pythonのコーデ...

2024年7月
第55回 Python のPEP8に準拠した空行の入れ方を学んでみた。  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 前回はPEP8の中でも記述がある...

2024年7月
第54回 Python のPEP8に準拠したスペースの使い方を学んでみた。(その2)  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 前回から3章の「Blackを使っ...

2024年5月
第53回 Python のPEP8に準拠したスペースの使い方を学んでみた。(その1)  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 前回から3章の「Blackを使っ...

2024年5月
第52回 PEP8と誰でも読みやすいPythonコードとは?  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、前回で2章の「環境設定とコ...

2024年5月
第51回 コマンドラインを使わずにPythonプログラムを実行する方法  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、いまは2章の「環境設定とコ...

2024年3月
第50回 Pythonの環境変数PATHを通す  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、いまは2章の「環境設定とコ...

2024年3月
第49回 コマンドプロンプトでよく使うコマンドを学んでみた。Part.2  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、いまは2章の「環境設定とコ...

2024年1月
第48回 コマンドプロンプトでよく使うコマンドを学んでみた。Part.1  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、いまは2章の「環境設定とコ...

2023年11月
第47回 Pythonのsubprocessモジュールでコマンドプロンプトを起動してみた  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、いまは2章の「環境設定とコ...

2023年11月
第46回 Pythonプログラム(.py)をコマンドラインで実行する方法とLauncherの存在  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、いまは2章の「環境設定とコ...

2023年10月
第45回 Python環境設定、ディレクトリと関連コマンドについて学んでみた  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、前回から2章に入り、「環境...

2023年9月
第44回 Pythonの標準モジュールpathlibを使ってパスを取得してみよう  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて、前回で1章の「エラーの取り...

2023年8月
第43回 Pythonのエラーを減らしたい...リンター(とついでにフォーマッター)を使ってみよう  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 さて引き続き、1章エラーメッセー...

2023年7月
第42回 Pythonのエラーメッセージ、わからない時は検索やQAサイトで質問。注意点は?  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 こちらの書籍は誰にでも読みやすい...

2023年7月
第41回 Pythonでエラー発生!トレースバックの読み方の基本を学んでみた。  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「きれいなPythonプログラミング(マイナビ出版)」という書籍を利用して学習します。 こちらの書籍は誰にでも読みやすい...

2023年7月
第40回 Pythonプログラムでエラーが発生!構文エラーと例外とは?  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 「ゼロから歩くPythonの道」で、超初心者がPythonを学ぶという学習コラムを書かせていただいてきましたが、昨年末に学習に...

2022年12月
第39回 ReportLabで一枚紙に大きな一文字を描画、改ページの方法は?  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 ここ3回ほど、PDFを作るライ...

2022年10月
第38回 Pythonのライブラリ「ReportLab」でPDFを作る方法 ~文字、画像、線、図形を描画したい編~  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 前回、前々回とPDFを作るライブ...

2022年9月
第37回 Pythonのライブラリ「ReportLab」でPDFを作る方法 ~PDFのサイズ、用紙の向き編~  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回はPDFを作るライブラ...

2022年9月
第36回 Pythonのライブラリ「ReportLab」でPDFを作る方法 ~インポートとフォントの登録編~  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回は拡張モジュールのイ...

2022年8月
第35回 pipコマンドでライブラリをインストール、そのほかの操作方法も確認  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さてクラスとオブジェクトの概念を...

2022年7月
第34回 Pythonで動く円のクラスを継承させて、三角や四角へ変更してみた  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 「クラス」と「オブジェクト」の概...

2022年6月
第33回 円を動かすためのメソッドを書いてみよう  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 「クラス」と「オブジェクト」の...

2022年5月
第32回 特殊メソッド「__init__」を使って、動く円のクラスを作ってみよう  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 「クラス」と「オブジェクト」...

2022年4月
第31回 オブジェクトとクラスとは?インスタンスとオブジェクトの違いも含めてざっくりイメージしてみた  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 「クラス」と「オブジェクト」の概...

2022年3月
第30回 tkinterのcanvasに複数の円を縦横移動、リストとディクショナリの合わせ技で記述と管理を楽に  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 「クラス」と「オブジェクト」の...

2022年2月
第29回 tkinterのcanvasで作った円を左右・斜めに往復させてみよう  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 「クラス」と「オブジェクト」の...

2022年1月
第28回 tkinterのタイマー機能 afterメソッドで円を動かしてみた  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 「クラス」と「オブジェクト...

2021年12月
第27回 tkinterのbindメソッドでイベント処理をしよう!  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 前回は「クラス」と「オブジェクト...

2021年11月
第26回 tkinterのcanvasをつかってみよう!  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 ようやくヒット&ブローを完成さ...

2021年11月
第25回 ヒット&ブロー、回答の履歴欄をTextメソッドで追加する  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて前回は、ゲームを終了させるボ...

2021年11月
第24回 ついに、ヒット&ブローのプログラムと画面がくっついた。  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて前回は、ヒット&ブローのチ...

2021年7月
第23回 TkinterのEntryに入力された値を取得しよう(getメソッド)  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回はHit&Blowの...

2021年7月
第22回 tkinterで使えるmessageboxでメッセージを表示させてみよう  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、ヒット&ブローのプログラ...

2021年7月
第21回 tkinterでフォントと文字サイズ、色を変更する方法  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、ヒット&ブローのプログラム...

2021年5月
第20回 tkinterで画面を作ろう~画面サイズとウィジェットの配置(place,pack,grid)~  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 前々回でヒット&ブローのプログ...

2021年4月
第19回 tkinterを使って画面を作る…前にmainloopの役割と使えるウィジェットを確認してみた  

こんにちは、吉政創成 菱沼です。 さて、今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 前回、ようやくヒット&ブロ...

2021年3月
第18回 ヒット&ブローがついに完成をむかえる(ただし中身だけ)  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回に引き続き、今回も...

2021年2月
第17回 エラーチェックとreモジュール~正規表現とかのアレコレ~  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。   さて、前回に引き...

2021年1月
第16回 randomを使ってゲームを作ろう!~4桁のランダムな数字を出す方法~  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回からヒット&ブローと...

2020年12月
第15回 randomを使ってゲームを作ろう!  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。   さて、前回はモジ...

2020年12月
第14回 モジュールとは何か?使い方と簡略化の方法を学んでみよう。  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回は自作関数で注意をし...

2020年11月
第13回 スコープとグローバル宣言を学んでより関数を使いこなそう!  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回はdefを使って「関...

2020年10月
第12回 defで関数を作る方法とreturnの関係  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、ここ数回ほど「Chapt...

2020年8月
第11回 条件分岐はif文で with elif・break・pass・continue  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、ここまで「Chapter...

2020年8月
第10回 繰り返す方法を学んでみた ~ while構文編 ~  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回に引き続き、今回も...

2020年7月
第9回 繰り返す方法を学んでみた ~ for構文編 + インデント ~  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回から「Chapter...

2020年5月
第8回 変数の役割と使い方についてまとめてみた。  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著) 」を片手に勉強していきます。 さて、前回はprint関...

2020年4月
第7回 print関数で遊んでみた。  

こんにちは、吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著)」を片手に勉強していきます。 前回はインタラク...

2020年3月
第6回 IDLEのエディタ機能ってなんぞ?  

こんにちは、吉政創成 アシスタントの菱沼です。 今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著)」を片手に勉強していきます。 前回はPyt...

2020年2月
第5回 Pythonのエラーメッセージってどういうものがあるの?  

こんにちは、吉政創成 アシスタントの菱沼です。 第5回目となる今回も「いちばんやさしいPython入門教室(大澤 文孝氏著)」を片手に勉強していきます。 ...

2020年1月
第4回 Python標準ライブラリのモジュール「calendar」で遊んでみよう!  

こんにちは、吉政創成 アシスタントの菱沼です。 ...

2019年12月
第3回 IDLEを使って計算してみよう!  

こんにちは、吉政創成 アシスタントの菱沼です。 さて、3回目の今回は、いよいよ...いよいよIDLE(Python用の統合開発環境)を触ります。ちなみにフライ...

2019年11月
第2回 Python3を学ぶ理由と、モジュール/ライブラリとは?  

吉政創成 アシスタントの菱沼です。 Pythonの生みの親、Guido van Rossum氏がなぜPythonとつけたかの理由が、自身が好きだったコメディグル...

2019年10月
第1回 初めて聞いたインタプリタ&コンパイラ  

はじめまして、吉政創成株式会社のアシスタントをしている菱沼と申します。 吉政創成の代表である吉政忠志はPythonエンジニア育成推進協会の代表理事を務めています...