IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

コラム

仮想化の歴史と機能

CTC 教育サービス

 [IT研修]注目キーワード   Python  UiPath(RPA)  最新技術動向  Microsoft Azure  Docker  Kubernetes 

第29回 仮想ネットワークアプライアンスの構築 (志茂吉建) 2014年4月

 今回はESXi on ESXi構築の最終回です。ネットワーク部分の構築なので第25回でご紹介したvyattaというネットワークアプライアンスを利用してNATとDHCPを構築したいと思います。

vyattaのインストール

 vyattaは以下のURLからダウンロード可能です。今回は、ESXi上にインストールしますので、VC6.6 - Virtualization ISOをダウンロードしてください。

ダウンロード先
 ISOをダウンロードできたらESXiからISOをマウントできる場所にファイルを転送してください。vSphere Clientから ファイルを転送することも可能です。詳しい手順は割愛させていただきます。以下のURLが参考になります。
 http://virtual.cocolog-nifty.com/virtualmachine/2010/05/esxi-centos55-1.html

◆仮想マシンの作成

 次に仮想マシンを作成します。仮想マシンの仕様は以下の通りです。vyattaは主にルータ機能となりますのでリソースはそれほど必要ありません。NICは2つ用意してください。ゲストOSのタイプは、「Linux その他 2.6.x(32ビット)」を選んでください。
 接続イメージは図の通りとします。

fig01

図1

項目 設定値
CPU 1vCPU
RAM 512KB
HDD 8GB
NIC 2NIC
CD-ROM あり

◆仮想マシンの起動

 仮想マシンができたらダウンロードしたISOをマウントしてください。仮想マシンの電源をいれればISOから起動します。

◆vyattaのインストール

 起動するとログインプロンプトが表示されますので、ユーザ名:vyatta、パスワード:vyattaでログインしてください。インストールするには、install systemとコマンドを入力してください。インストールの手順は以下の通りです。入力すべきところは、<--で示していますのでご確認ください。


vyatta@vyatta:~$ install system
Welcome to the Vyatta install program.  This script
will walk you through the process of installing the
Vyatta image to a local hard drive.

Would you like to continue? (Yes/No) [Yes]: <--(リターン) Probing drives: OK Looking for pre-existing RAID groups...none found. The Vyatta image will require a minimum 1000MB root. Would you like me to try to partition a drive automatically or would you rather partition it manually with parted? If you have already setup your partitions, you may skip this step.
Partition (Auto/Union/Parted/Skip) [Auto]:<--(リターン)
I found the following drives on your system: sda 8589MB

Install the image on? [sda]:<--(リターン)
This will destroy all data on /dev/sda. Continue? (Yes/No) [No]: Yes
How big of a root partition should I create? (1000MB - 8589MB) [8589]MB:
Creating a new disklabel on sda parted /dev/sda mklabel msdos Creating filesystem on /dev/sda1: OK Mounting /dev/sda1 Copying system files to /dev/sda1: 99% [==================================================>] OK I found the following configuration files /opt/vyatta/etc/config/config.boot Which one should I copy to sda? [/opt/vyatta/etc/config/config.boot]:
Enter password for administrator account Enter password for user 'vyatta':<--(パスワード入力) Retype password for user 'vyatta':<--(パスワード入力) I need to install the GRUB boot loader. I found the following drives on your system: sda 8589MB

Which drive should GRUB modify the boot partition on? [sda]:<--(リターン)
Setting up grub: OK Done!

◆リブート

 インストールが終了したらリブートしてください。オペレーションは以下の通りです。ISOイメージは適当な時点でCD-ROMから外してください。


vyatta@vyatta:~$ reboot
Proceed with reboot? (Yes/No) [No] Yes

Broadcast message from root@vyatta (pts/0) (Wed Apr 2 08:13:13 2014):
The system is going down for reboot NOW!
NATとDHCPの設定

◆IPアドレスの設定とSSHの起動

 リブートするとユーザ名:vyatta、パスワードはインストール時に設定したパスワードでログイン出来ます。ログイン後IPアドレスとSSHサーバを設定してTeraTermなどからログイン出来るようにしましょう。オペレーションはシスコのIOSとほぼ同じです。プロンプトのあとのコマンドを入力してください。configureコマンドで設定モードに入ります。設定コマンドを実行して、最後にcommit、saveで設定を保存します。設定モードから抜けるには、exitコマンドを使います。


vyatta@vyatta:~$ configure
[edit]
vyatta@vyatta# set interfaces ethernet eth0 address 10.1.0.151/24
vyatta@vyatta# setservice ssh
vyatta@vyatta# commit
[edit]
vyatta@vyatta# save
Saving configuration to '/config/config.boot'...
Done
[edit]
vyatta@vyatta# exit
exit
vyatta@vyatta:~$

◆NATとDHCPの設定

 NTPとDHCPの設定を以下に示します。configureコマンドで設定モードに移行して以下を貼り付けてください。設定の詳細については割愛させていただきます。vyattaのサイトでドキュメントが公開されていますのでご参照ください。設定後はcommitsaveを必ず実行してください。

ドキュメントURL
 http://www.vyatta.org/documentation


# IPアドレス設定
setinterfaces ethernet eth1 address '192.168.101.254/24'
# NAT設定
set nat source rule 101 outbound-interface 'eth0'
set nat source rule 101 source address '192.168.101.0/24'
set nat source rule 101 translation address 'masquerade'
# DHCP設定
setservice dhcp-server shared-network-name ETH1_POOL subnet 192.168.101.0/24 default-router '192.168.101.254'
setservice dhcp-server shared-network-name ETH1_POOL subnet 192.168.101.0/24 dns-server '192.168.101.254'
setservice dhcp-server shared-network-name ETH1_POOL subnet 192.168.101.0/24 lease '86400'
setservice dhcp-server shared-network-name ETH1_POOL subnet 192.168.101.0/24 start 192.168.101.51 stop '192.168.101.100'
setservice dns forwarding listen-on 'eth1'
# デフォルトゲートウェイ
setsystem gateway-address '10.0.0.254'
# DNSサーバ設定
setsystem name-server '10.0.0.254'
# NTPサーバ設定
setsystem ntp server 'ntp1.jst.mfeed.ad.jp'
setsystem ntp server 'ntp2.jst.mfeed.ad.jp'
setsystem ntp server 'ntp3.jst.mfeed.ad.jp'
# タイムゾーン設定
setsystem time-zone 'Asia/Tokyo'
まとめ

 以上で、NATとDHCPを提供するサーバの設定は終了です。ESXi on ESXiがNAT環境上で動作することが出来るようになりましたので、仮想化の検証環境が自由に利用出来るのではないでしょうか。

 


 

 [IT研修]注目キーワード   Python  UiPath(RPA)  最新技術動向  Microsoft Azure  Docker  Kubernetes