 

Spring BootによるWebアプリケーション開発の基礎
| コースコード | NE115 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 価格 | \121,000(税込) | 主催 | CTCT | 
|---|
| コースコード | NE115 | 期間 | 2日間 | 時間 | 09:30~17:30 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | \121,000(税込) | 主催 | CTCT | ||
| コースコード | NE115 | ||
|---|---|---|---|
| 期間 | 2日間 | ||
| 時間 | 09:30~17:30 | ||
| 価格 | \121,000(税込) | ||
| 主催 | CTCT | ||
Spring BootはJava/Webのフレームワークで、開発現場で非常によく利用されています。
本コースでは、Spring Bootを利用したWebアプリケーション開発の基礎知識を身につけます。
Webアプリケーションを実装するためには「データベースへの接続」や「レスポンスのためのWebページの作成」などが必要となります。
Spring Bootではこれらをシンプルなプログラミングで実現できる仕組みを提供しています。
また、Webアプリケーションでよく使われる「入力チェック」などの機能を簡単に実装できる仕組みも用意されており、Webアプリケーションを効率的に開発できます。
本コースでは以下の知識を学習します。
・Spring MVCでのリクエスト受付、入力フォーム等からのリクエスト情報取得
・セッション管理
・Spring Data JPA(O/Rマッパ)を利用したデータベースアクセス
・Thymeleafを使ったレスポンス(応答用ページの作成)
ハンズオンや演習を通じて、必要なプログラムや設定を確認しながら、知識と実際の動作の理解を深めることができます。
Spring BootによるWebアプリケーション開発手法を学び、高機能・高品質なWebアプリケーションを効率的に開発するスキルを身につけましょう。
・Spring Bootで利用できる機能を理解している
・Spring Bootを使ってシンプルなWebアプリケーション(DBアクセスやセッション管理を含む)を作成できる
・Spring BootでのWebアプリケーション開発経験がない方
・Spring Bootの基本的な機能や使用方法を知りたい方
・効率的なJava/Webアプリケーションの開発方法を習得したい方
・Javaの基本文法を理解し、APIを使ったプログラミングができる方
・データベースの概要を理解している方(CRUD機能をイメージできる方)
・簡単なHTMLやCSSの読み書きができる方
・Windows
・Spring Boot
・MySQL
・STS(spring-tool-suite)
Liveオンライン研修(Zoom)
 https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html
●Spring Boot 概要
・Spring Framework
・DIコンテナ
・SpringMVC
・Spring Boot概要
・Spring BootのStarter
・統合開発環境STS
・Springスターター・プロジェクト
・Springスターター・プロジェクトの依存関係
・プロジェクト初期状態
・アプリケーション起動クラス
・コントローラ用パッケージ作成
・コントローラ作成
・Spring Bootサーバの起動〜アプリケーションの実行
●Spring MVC
・コントローラ
・ビュー(Thymeleaf)
・モデル
・リクエスト情報の取得
・リダイレクト
・フォワード
・セッション管理
・Spring Bootでのセッション管理
●Spring Data JPA
・Spring Bootにおけるデータアクセス
・Spring Data JPAプロジェクト作成
・エンティティ
・リポジトリ
・リレーション
・一対一(OneToOne)リレーションの実装
・一対多(OneToMany)リレーションの実装
・多対多(ManyToMany)リレーションの実装
・任意の条件でデータ検索
・エンティティの結合検索
・エンティティの機能拡張
●バリデーション
・入力値の検証
・エラーメッセージのカスタマイズ
●レイアウト
・共通レイアウト
・エラー専用ページ
・ページネーション
・フラッシュメッセージ
●Spring Security
・Sprint Security
・Sprint Securityによる認証
・Sprint Security設定クラス
・Sprint Securityによる認可
●SpringAOP
・AOP
・Sprint AOP
・アスペクトの作成
・Logger
・ロギングの作成
●Spring Test
・Spring Test
・テストケース作成
・テスト実行
※ CTCTオリジナルコース
コース内容につきましては、予告なく変更/更新される場合があります。
[Liveオンライン研修] ※【会場】Liveオンラインまたは【会場】Liveオンライン(H)の方
Liveオンライン研修で受講される場合、ご受講の際、下記のソフトウェアが必要です。
・Zoom
・リモートデスクトップ接続
各ソフトウェアの利用マニュアルは、下記をご確認ください。
Liveオンライン研修 使用ソフトウェア 各種マニュアル
また、テキストとCTCTオリジナルコンテンツは電子版をお渡しいたします。
・演習環境
本コースの演習環境はクラウド上の仮想マシンを使用します。
演習マシンへの接続には「リモートデスクトップ接続」を使用します。
演習を行うためには、ご自宅などのネットワークに制限がなく、
「リモートデスクトップ接続」が利用可能である必要があります。
接続確認のための手順については、別途ご連絡します。
受講前に必ずご確認ください。
※Liveオンライン研修について
 https://www.school.ctc-g.co.jp/liveonline/index.html

 
 

〜Webシステムの仕組み HTML/CSS/セキュリティ 〜LPI認定 Web Development Essentials 試験基礎知識
 このコースは、Liveオンライン研修で開催するコースです。
 このコースは、Liveオンライン研修で開催するコースです。
 (Liveオンライン研修の詳細はこちら)