IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

コラム

技術者のためのほにゃららら

CTC 教育サービス

 [IT研修]注目キーワード   Python  UiPath(RPA)  最新技術動向  Microsoft Azure  Docker  Kubernetes 

第48回 DX推進企業が増えたことでマーケッターも増えたが、しっかりと教育を受けていないマーケッターが増えた弊害 (吉政忠志) 2023年12月

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。

DX推進企業が増えました。DXはただのバズワードという方もいますが、DXの本質である事業改革まではできなくてもデジタル化戦略が普及したのは良い事と思う。そもそも事業改革ができなくてもデジタル化戦略により数値分析をするようになり、その結果をもとに議論をすることで会議が正確かつ迅速に結論を導くようになれば、これは収益化を進めるはずなので、総じて素晴らしいことと思います。

皆さんの会社はいかがでしょうか? 本格的にDXを進めていなくても、最低でも自社はどうするかを議論するべきと思います。何故ならDXは経営戦略の本筋だからです。

厳密に言えば当然定義は違ってきますが、DXは依然頻繁に出ていた「見える化」であり、もっと遡れば「Agirity経営」なのです。本筋は正しく経営状態を把握できるようにして正しい判断を迅速に行うためのものなのです。DXはデジタル化を本格的に進められる技術が備わってきたので、デジタル化をトリガーにしたものであるという認識でほぼあっているはずです。

繰り返しますが、経営の本筋なので、程度は別にして議論は絶対的にするべきと思います。また、時代が変われば別の言葉が出てくると思いますが、本筋は同じです。それぞれの波のタイミングでしっかり勉強し、把握したうえで議論をしなければ、時代の波に後れを取るばかりです。時代の波は多くの企業が注目しているものなので、それなりのメリットがある話なので、波に乗り遅れる企業は、収益化が遅れ、それにより投資が減り、採用コストもかけられず、陳腐な会社に良い人材も入りにくいので、停滞していく可能性は結構高いと思います。

さて、話を本論に戻しますが、DX推進企業が増えたことで、全社的に分析を行うようになり、あちこちの部門内にマーケッターと呼ばれる方が増えたように思えます。イベントで来場者と会話した際に「お仕事は何をされてますか?」と聞くと「マーケティングやってます」と答える人が多くなったと思います。一般的にもそうですが、短期間でマーケッターが増えると、教育が追い付かなくなります。

実際に様々な企業のマーケティング顧問を担当していると、様々な企画をチェックいたします。その中で多いのが、分析の仕方やツールの使い方を間違えて理解をしていて、その結果、違う結論を導いていたり、わかりにくい企画書になって至ります。このようなケースはDXやマーケティングに関する書籍を読んで理解したものを実践敷いたケースが多いと感じています。

私が若い時は「マーケティングは会社の戦略を左右する部分を担っているから、吉政君の企画や分析結果がぶれていると、全体がぶれるんですよ。全体のブレは吉政君のブレよりもっと大きくなるんですよ。」と指導されたことを思い出します。 DXも同じですよね。間違えた理解のまま、業務を進めると、全部ぶれていきますよね。

皆様のDXの教育はどうでしょうか?しっかり学べ、実践できていますでしょうか?

私はDXの教育は独学は危険だと思っています。DXもそうですが、データサイエンスやデータ分析もそうです。実際に手を動かして、そのあとチェックを受けられる研修が一番正しい理解を得られると考えています。

もし、まだしっかりと教育を受けられていない方は、是非、以下のページをご覧ください。CTC教育サービスはDX研修の先進スクールで、ラインアップも実績も豊富です。

DX研修事例「品川区様」https://www.school.ctc-g.co.jp/business/case01.html
DX研修キャンペーン https://www.school.ctc-g.co.jp/campaign/20231012_090829.html
DXコースラインアップ https://www.school.ctc-g.co.jp/newtech/index.html#dx

それでは今日はこの辺で

 


 

 [IT研修]注目キーワード   Python  UiPath(RPA)  最新技術動向  Microsoft Azure  Docker  Kubernetes