IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

コラム

技術者のためのほにゃららら

技術者のためのトータルスキルアップコラム

筆者:吉政 忠志

プロフィール:IT系各業界のトップベンダー・トップベンチャー企業を中心に約20年間、新規事業の立ち上げや戦術転換によるV字回復を多く経験しました。日本のIT業界の発展のためには人材の好循環とその為の教育機関の発展が重要であると考え、教育分野にも尽力してまいりました。XMLマスター、Turbo-CEの初代責任者やRuby技術者認定試験の事務局長代理、Rails技術者認定試験運営委員会事務局長やPHP技術者認定機構の理事長も歴任し、合格者を5千人以上輩出した日本発の民間IT資格を複数立ち上げた唯一の日本人として教育分野での実績があります。

2024年4月
第52回 生成AIの活用方法にERPやOSSのカスタマイズ自動生成が出てきた  New!

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 少し前に生成AIの導入率のニュースが流れてました。日本の導入率は2割で、米国は7割でオーストラリアが7割弱というもので...

2024年4月
第51回 祝!Python試験5万人達成。今だからPythonスクール/Python研修の選び方が大事  New!

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 Python試験/データ分析試験が早期に累計受験者数5万人を達成した理由とPythonスクール、Python研修の選び...

2024年4月
第50回 Pythonが普及率・使用頻度の2冠に。試験問題集はAmazonランキングIT16位へ   New!

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 ここ最近センセーショナルな記事といえば、日経クロステックに2023年12月に掲載された、Pythonが普及率と使用頻度...

2023年12月
第49回 AIによるDX戦略やデジタル戦略の検算(チェック)を。間違った分析は全社的にも今後にも大きな影響が  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 今回も前回に続きDXの話です。前回は教育をしっかりしていないと間違った分析をしてしまい、その結果は全社的にも影響を与え...

2023年12月
第48回 DX推進企業が増えたことでマーケッターも増えたが、しっかりと教育を受けていないマーケッターが増えた弊害  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 DX推進企業が増えました。DXはただのバズワードという方もいますが、DXの本質である事業改革まではできなくてもデジタル...

2023年11月
第47回 急激に増えるDX組織設置率。データを一元管理するデータ管理部門の設立が必要になるはず  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。先日、「2023年 国内企業のDX組織を調査~上場企業のDX組織設置率は11.7%~」というニュースが流れてきました。そ...

2023年9月
第46回 35%を占める雑用を業務の自動化で軽減し、企業の生産性を上げませんか?  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。今日は日本の企業の競争力を上げるためには雑用の業務比率を減らして、生産的な仕事に時間を割くべきではないかとあらためて思う...

2023年8月
第45回 生成AIの登場により、人材育成の考え方を根本的に変えないと人も会社も衰退する  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 少し過激なタイトルを選んでしまいました。しかし、私はそのような時代が来ると信じています。 生成AIを活かしきるとはどう...

2023年8月
第44回 データ分析はハンズオンで学べるのがかなり有効です。(オンラインハンズオンコースのご紹介)  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 本業がマーケティングコンサルタントということもあり、データ分析に関して業務支援をすることもありますし、場合によっては...

2023年6月
第43回 データ分析は一社研修が効果的。できればクローズドなワークショップも。  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 仲間とPython 3 エンジニア認定データ分析試験を運営していることもあり、データ分析試験の受験や学習に関する情報が...

2023年5月
第42回 データ分析力を高めて全社の業務スピードを向上させましょう。~個人的な意見を中心とした会議からの脱却~  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 データ分析に注目が集まっています。データサイエンスやビッグデータの話も同じ分析・解析系のお話になりますが、今回はデータ...

2023年4月
第41回 クラウド世界シェアの状況を見て、クラウド×AIプラットフォームになると予想  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 あくまで個人的な推測でしかありませんが、クラウド業者が自社クラウドの差別化要素としてAIサービスを活用しに行くのではな...

2023年3月
第40回 PHP求人数が3倍、PHP試験の受験者数が2倍に。Webセキュリティは大丈夫ですか?  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 PHPといえば、Web。WebといえばPHPというくらいにPHPはWebでよく使われています。実際に統計データを見ると...

2022年12月
第39回 客観的な第三者スキルチェックが有効(新卒・内定者向け無料キャンペーン実施中)  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 最近、にわかに社員のスキルチェックを第三者に委託する流れが高まっているように思えます。 事実私は、現在、某大手企業のマ...

2022年12月
第38回 Python試験の合格率 75%を改めて考える  

こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会が実施しているPython 3 エンジニア認定基礎試験とPython 3 エンジニアデータ分析試験がありますが、...

2022年8月
第37回 Python試験受験者調査の結果、一番理解率が高いのは認定スクールによるPython研修  

こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会が2022年5月の受験者アンケートの結果を公開したので、その結果を共有します。 <2022年5月受験者のアンケート...

2020年2月
第36回 第三者評価査定という流れが始まる  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 今期、私にとって大きなトピックと言えば、日本を代表する大手企業から第三者評価を依頼されたということでした。その依頼内...

2019年4月
第35回 マイクロソフトのWindows Server2008の3年間無償サポート延長によりAzure移行がさらに加速しそうです。  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。 Windows Server 2008のサポート終了が2020年1月、SQL Server2008のサポート終了は2...

2018年11月
第34回 RPAが変える、技術者の働き方 ~Myロボットと一緒に転職する時代~  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。先日ショッキングなニュースが耳に入ってきました。 As Goldman Embraces Automation, Eve...

2018年10月
第33回 他言語経験者がRailsで仕事するにあたっての雑感  

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。プログラマーが将来にわたっても食べていくには、複数の言語をマスターしたほうがいいですよね。 Web系のエンジニアでしたら...

2018年9月
第32回 クラウド市場シェア激変 Microsoft Azureが200%増で2強時代へ  

改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラム...

2018年7月
第31回 手軽で投資対効果の出やすいRPAだからそこ、基礎をしっかり学んでおくべき  

改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラム...

2018年3月
第30回 この1年で求人数が最も伸びた言語 1位Python 2位Ruby  

改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラム...

2017年6月
第29回 データに基づくPythonの市場動向について  

改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラム...

2017年3月
第28回 数字に基づくPythonの勢いとは  

改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のためのほにゃららら」という...

2016年9月
第27回 教育に投資する会社はトラブル発生率が低く、離職率も低く、顧客満足度も高いというデータとロジック その2 シスコ編  

改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラム...

2016年4月
第26回 教育に投資する会社はトラブル発生率が低く、離職率も低く、顧客満足度も高いというデータとロジック  

改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラム...

2015年10月
第25回 OpenStackはエンジニアの将来を明るく照らす道  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2015年5月
第24回 業務システムのマイナンバー対応チェックポイント  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2015年3月
第23回 「Ruby市場は本当に伸びているのか?数字から読み取る市場成長率の実際」  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2014年12月
第22回 Rubyの求人数が大きくなり6000件の求人数に。年収800万円以上の求人数が全体の15%になりました  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2014年10月
第21回 クラウド向けサーバ市場データが発表されました。 エンジニアは腕の見せ所かもしれません。  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2014年8月
第20回 RubyのブームはJavaの時のブームとは違います  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2014年4月
第19回 絶対王者AWSの売り上げ伸び率はIaaS市場の伸び率よりも高く、AWSさえやっておけばよい時代にも  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2014年2月
第18回 約10%のRubyエンジニアが年収900万円を超えているというデータ  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2014年1月
第17回 OSSの利用推進が1年で8.2%進み、OSSを活用する企業の64.8%は売上増  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年12月
第16回 Javaの仕事量はこの8年間で増えず、PHP、Ruby on Railsの仕事が大幅に増えている件  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年9月
第15回 RubyとRuby on Railsの模擬問題を公開!Rails4のシルバーβ試験開始!  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年8月
第14回 COBOLエンジニアのためのRuby on Rails教育を始めてます  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年7月
第13回 政府発表 10年前と比べてSEは年収減、プログラマーは年収増 大手では逆転  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年6月
第12回 【IT人材白書より】アジャイル型のほうがエンジニアが楽しくて仕事を誇りに思えるというデータ  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年5月
第11回 ドキュメントが得意になる方法 その2  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年5月
第10回 ドキュメントが得意になる方法  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年3月
第9回 仕事人生に運不運はなく、結局全て自分のせいです。成功するためには?  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年2月
第8回 できれば若いうちに師匠を見つける ~運命と性格を変えるには~  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年2月
第7回 成功者になれるかどうかは、結局その人の性格に依存します。運命と性格を変えるには。  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2013年1月
第6回 話が進む会議の進め方  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2012年12月
第5回 言語別平均年収ランキングの調査結果 ~どうせ習得するのなら平均年収の事もちょっとは考えたい~  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2012年12月
第4回 Ruby / Rails市場動向 ~米国では急激にRuby / Railsの仕事が増えています  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2012年10月
第3回  誰でもできるプレゼン力アップ方法 ~普通は教えない実践ワンポイント~  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2012年9月
第2回 技術者のための『開発言語バイリンガル』  

 改めまして、このコラムを担当する吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほにゃららら」というコラ...

2012年8月
第1回 技術者のための『自分の活かし方』  

 はじめまして。このコラムを担当することになりました。吉政創成の吉政でございます。CTC教育サービスのマーケティング支援を行っているご縁から、この「技術者のほに...