IT・技術研修ならCTC教育サービス

サイト内検索 企業情報 サイトマップ

研修コース検索

PMP資格を維持するために

PDU(Professional Development Unit)とは

PDUとは、PMP®(Project Management Professional)などのPMI®認定資格を継続するために必要な「継続学習の証」です。PMP資格取得後、3年間の資格更新期間ごとに60PDUの取得が必要です。PDUはプロジェクトマネジメントに関する知識・スキルを維持・向上するための学習や実務経験を記録する単位です。

PMP資格更新の基本ルール

PDUの種類と3つのスキル領域

PDUは大きく以下の2種類に分かれます。:
・教育PDU(Education PDU)・・・研修やセミナーの受講で取得 ※35PDU以上必須
・貢献PDU(Giving Back PDU)・・・知識の教諭や実務経験、ボランティアなどで取得 ※最大25PDU

PMI®では、教育PDUの中でも、以下3つのスキル領域のバランスを重視しており、各領域のPDU取得が必要です。

1. Ways of Working
  プロジェクトの進め方に関する知識・手法(例:アジャイル、ウォーターフォール) ※8PDU以上

2. Power Skills
  リーダーシップやコミュニケーション、ネゴシエーションなどの対人スキル ※8PDU以上

3. Business Acumen
  ビジネスや業界に関する知識・戦略的思考 ※8PDU以上

PDUの種類

CTC教育サービスでは、教育PDUを取得できるコース群をご用意しています


PDU取得可能な研修一覧

プロジェクトマネジメントスキルは、どのような業界・職種でも求められる重要な能力です。プロジェクトを効率的に進め、成功へと導くための知識は、研修を通じて体系的に学ぶことができます。

  • スキル領域
    Ways of WorkingWays of Working(プロジェクトの進め方に関する知識・手法)
    Power SkillsPower Skills(対人スキル)
    Business AcumenBusiness Acumen(ビジネスや業界に関する知識・戦略的思考)
  • コース名をクリックすると、コースの詳細や開催スケジュールをご確認いただけます。
  • から、コース名やスキル領域(PDU数)で絞り込むことができます。
コースコード コース名 W P B
AE021IT技術者のためのロジカルシンキング初級1400
AE023創造的発想と論理的思考を用いた提案術0130
AE024PMのための法律知識006.5
EL104着実にプロジェクトを進める進捗管理実践700
EL106顧客満足度を高める品質管理実践700
EL107想定外からプロジェクトを守るリスク管理実践700
EL108意思決定の質とスピードが上がる論理思考実践700
EL110プロジェクトが成功する プロジェクト計画策定とプロジェクトマネジメント実践1400
EL113トラブルプロジェクトを立て直す火消しの鉄則実践1400
EL120プロジェクトで使える会議ファシリテーション実践3.522
EL133交渉の主導権を握るステークホルダーマネジメント実践322
EL134プロジェクトで圧倒的な成果を出すチームを作るチームビルディング実践322
EL145システム要求分析とモデリング1400
EL160できるリーダーになるためのリーダーシップ実践700
EL169プロジェクト管理のキーポイントを伝授!700
EL172デザイン思考によるイノベーション力向上研修(Basic)0013
EL193ワークショップで鍛える!ファシリテーション技術0140
EL225【DX時代のIT戦略】エンタープライズアーキテクチャ実践0013
EL239データドリブンマーケティング入門 Excelで作る「売れる仕組み」006
EL240ChatGPT で学ぶ 爆速マスター「統計学」006
EL242PMを襲うトラブルに立ち向かえ!問題解決力強化実践0140
EL243外注で失敗しないベンダーマネジメント研修700
EL251インバスケットで学ぶ! マネジメント能力向上研修070
GK019【PDU対象】ITソリューション提案・基礎編 〜選ばれる提案書作成のポイントとは〜1300
GK082【PDU対象】【現場体験型】複数プロジェクトマネジメント700
GK083【PDU対象】【現場体験型】PMと営業のための企画・提案力1400
GK084【PDU対象】【現場体験型】プログラム・マネジャーのためのプロジェクト・レビュー力700
GK085【PDU対象】【現場体験型】進捗会議のツボ700
GK086【PDU対象】IT営業力の強化 基礎編 〜営業プロセスに基づく提案型営業〜0013
GK096【PDU対象】要求定義(前編) 〜ユーザ要望からシステム要件を定義する〜1300
GK097【PDU対象】要求定義(後編) 〜システム要件を詳細化し仕様書を作成する〜1300
GK124【PDU対象】要求引き出しスキル実践ワークショップ〜潜在ニーズを探り、顧客の真のニーズを明確化するために〜0130
GK129【PDU対象】【1Day REAL】リーダーに欠かせない!トラブル対応のツボ 〜対応次第で顧客との関係が大きく異なる〜06.50
GK133【PDU対象】問題解決スキル実践ワークショップ 基礎編 〜ロジカルな問題解決プロセスを活用し、納得感のある解決策を導くスキル〜0013
GK142【PDU対象】【1Day REAL】徹底的に『聴く』力 〜顧客や利害関係者の話を深く掘り下げ、しっかり理解し、生産性を上げる〜06.50
GK144【PDU対象】【1Day REAL】シェアド・リーダーシップ体験 〜状況に合わせてリーダーシップとフォロワーシップの両方を発揮する〜06.50
GK149【PDU対象】ITプロフェッショナルのためのビジネス思考力養成(入門)〜問題解決力とビジネス・コミュニケーションのベースを築く〜0013
GK150【PDU対象】ロジカル・シンキングによる問題解決0013
GK151【PDU対象】成果につなげるIT企画提案 基礎編 〜企画提案の進め方〜006.5
GK152【PDU対象】成果につなげるIT企画提案 実践編 〜承認される企画書を作ってみる〜0013
GK154【PDU対象】ITコンサルタントの養成(IT戦略編) 〜IT戦略立案からソリューション要求作成まで〜0013
GK155【PDU対象】ITコンサルタントの養成(経営戦略編) 〜経営課題を解決するIT戦略・システム化計画を策定するために〜0013
GK158【PDU対象】【1Day REAL】「感情マネジメント」のコツ 〜マネージャとしてイキイキと働くために〜06.50
GK159【PDU対象】効果的コミュニケーション・スキル 〜より良い対人関係を構築するための聴き方、話し方〜0130
GK160【PDU対象】ネゴシエーション・スキル基礎 〜Win-Winの関係を構築するために〜0130
GK161【PDU対象】【1Day REAL】個人と組織の成長につなげるフィードバック力〜対面でもリモートでも使える実践テクニック〜06.50
GK162【PDU対象】ビジネス・コーチング 〜能力とやる気を高める5ステップモデル〜0130
GK163【PDU対象】マネジメント・コーチング 〜部下の目標設定から達成までを支援するスキル〜0130
GK164【PDU対象】中堅社員のためのチームワークとリーダーシップ 〜チームの関係強化とパフォーマンス向上〜0130
GK165【PDU対象】【1Day REAL】自分の事例で考えるリーダーシップ 〜自分の取り組みを振り返り、自身のリーダーシップを強化する〜06.50
GK166【PDU対象】マネージャとリーダーのための「イマドキの若手」指導法 〜相手を理解し、自分の価値観や考え方をみつめ直す〜040
GK167【PDU対象】マネージャのためのチームビルディング 〜マネージャの役割とビジョンに基づく運営〜0130
GK168【PDU対象】ビジネス・ファシリテーション 〜納得感のある会議、円滑なチーム活動のための話し合う技術〜0130
GK172【PDU対象】マネージャとリーダーのためのハラスメントを起こさないコミュニケーション 〜それでも業務上必要なことは上手に伝える〜040
GK178【PDU対象】IT営業力の強化 実践編 〜売れるIT営業の勘所〜0013
GK188【PDU対象】アジャイル・プロジェクト・マネジメント〜プロダクトバックログの作成からプロジェクト運営まで〜1400
GK189【PDU対象】プロジェクト企画者のためのビジネスアナリシス〜ニーズ分析からプロジェクトの評価/選定まで〜007
GK197【PDU対象】速習、DX実現の基盤「BPM」入門006.5
GK200【PDU対象】【テレワーク実践】リモート・コミュニケーションの基本040
GK202【PDU対象】「キャリア自律」でこれからを考える 〜原点回帰し、「自分軸」を見つけるためのワークショップ〜06.50
GK211【PDU対象】IT人材のための会計の基礎 〜企業活動における会計処理の流れが身につく!〜006.5
GK212【PDU対象】IT人材のための財務諸表の読み方〜決算書から企業情報を読み解く〜0013
GK216【PDU対象】IT人材のためのチームワークとリーダーシップ 〜IT現場におけるチームの関係強化とパフォーマンス向上〜0130
GK240【PDU対象】【1Day REAL】「説明上手」と言われる人になる 〜簡潔にわかりやすく説明するための10のルール〜06.50
GK241【PDU対象】IT人材のための『聴く』力 〜IT現場において顧客や利害関係者の話を深く掘り下げる聴き方〜06.50
GK242【PDU対象】IT人材のための生産管理の基礎006.5
GK246【PDU対象】要件定義のためのコミュニケーション術700
GK247【PDU対象】RFP作成と提案評価006.5
GK253【PDU対象】【1Day REAL】ジョブ・クラフティングで働きがいを創り出す方法06.50
GK260【PDU対象】後輩の教え方育て方06.50
GK261【PDU対象】【1Day REAL】うまい教え方06.50
HP191ITIL(R) 4ファンデーション速習2日間<含認定試験>0014
HP202ITIL(R)4 スペシャリスト:作成、提供およびサポート<含認定試験> (CDS :Create, Deliver and Support )0714
HP203ITIL(R)4 ストラテジスト:方向付け、計画および改善<含認定試験>(DPI:Direct, Plan & Improve)0714
HP213ITIL(R)4 スペシャリスト:利害関係者の価値を主導 <含認定試験>(DSV :Drive Stakeholder Value)0714
HP214ITIL(R) 4 スペシャリスト:ハイベロシティIT <含認定試験>(HVIT:High-Velocity IT)0714
HP216ITIL(R) 4ファンデーション<試験バウチャー付> DXワークショップ編〜ライブオンライン研修0022.5
HP226ITIL(R) 4ファンデーション<含認定試験>カーレース・ワークショップ編〜教室研修0022.5
HP230ITIL(R)4 リーダー:デジタルおよび ITストラテジー<含認定試験> (DITS :Digital and IT Strategy)0714
HP231ITIL(R) 4 スペシャリスト:Monitor,Support and Fulfil (MSF)<含認定試験>966
IB024プロジェクトマネジメント速習コース6.50.50
IB025プロジェクトの計画技法1211
IB026プロジェクトの運営技法1211
IB027アプリケーション開発プロジェクトマネジメント9.2540.75
IB028磨こう!プロジェクトのリスク・マネジメント1310
IB030情報システム化企画基礎0014
IB031ベンダーマネジメント基礎106
IB041PMP(R)資格試験準備コース1988
IB054ソフトウェア開発の実践的見積り700
IB055PMのためのコスト・マネジメント601
IB057デザイン思考入門007
IB058デザイン思考実践(1) クリエイティブな発想法とアイディアソンの実施方法007
IB060セキュリティ・ファンデーション - 不正アクセスと対策方法1004
IB070アジャイル・スクラム入門 -EXIN Agile Scrum ファンデーション認定試験付き-662
IB071アジャイル・スクラムマスター -EXIN Agile Scrum マスター認定試験付き-662
IB078全てのビジネスパーソンのためのプロジェクトマネジメント322
IB079演習で磨く見積りと交渉455
IB080DX時代における実戦ソリューション・セリング0014
IB085演習で学ぶアジャイル実践力強化662
IB087【役割別】演習で磨くアジャイルのプロダクトオーナー現場実践力22.53
IB088【役割別】演習で磨くアジャイルのスクラムマスター現場実践力22.53
IB089【役割別】演習で磨くアジャイルの開発者の現場実践力22.53
IB095ゼロトラスト・アーキテクチャ概論016
IB096「持続可能な働き方」を実現する人的資本経営と最新のHRテクノロジーの活用007
IB634DevOpsプロフェッショナル認定試験コース1121
IB689クラウドセキュリティの基礎511
IB724ITアーキテクト入門3.500
IB843ITアーキテクト基礎1400
ITP098DASA DevOps ファンダメンタルコース+試験付[14PDU付]644
ITP134VSMワークショップ105
ITP141SIAM(TM) ファンデーション(試験つき)1443
ITP142ITIL(R) 4 スペシャリスト:ハイベロシティIT(HVIT)コース【試験つき(再試験1回含む)】6213
ITP143ITIL(R) 4 リーダー:デジタル&ITストラテジー(DITS)コース【試験つき(再試験1回含む)】3315
ITP144ITIL(R)4スペシャリスト:作成、提供およびサポート(CDS)コース【試験つき(再試験1回含む)】687
ITP145ITIL(R) 4ストラテジスト:方向付け、計画、改善(DPI)コース【試験つき(再試験1回含む)】4107
ITP146ITIL(R) 4 スペシャリスト:利害関係者の価値を主導(DSV)コース【試験つき(再試験1回含む)】678
ITP147ITIL(R) 4 プラクティス・マネージャー:Monitor,Support & Fulfill(MSF)コース【試験つき(再試験1回含む)】966
NL400PMBOK(R)ガイド概説700
NL401PMのための自律型メンバーを育成する技術070
NL402ケースで学ぶプロジェクトマネジメント問題解決力強化コース0150
NL403事例で学ぶプロジェクト管理力強化コース1500
NL404プロジェクトを効率的に進めるためのステークホルダーマネジメント070
NL405PMのためのコミュニケーション技術0140
NL407事例で学ぶプロジェクト計画力強化コース1500
NL408ロールプレイで学ぶプロジェクトマネジメント交渉力強化コース0150
NL409ユーザーインターフェース設計基礎1300
NL413合意形成ができる仕様書の書き方1300
NL415明日から実践できるアジャイル開発の基礎700
NL416ビジネスに貢献する業務要件定義0014
NL417システム要件定義1400
NL418アプリケーション方式設計1300
NL419アジャイル開発ワークショップ-Javaでアジャイル開発の要点を体得しよう-743
NL420アジャイル開発ワークショップ-Pythonでアジャイル開発の要点を体得しよう-734
NL444PMのための経営知識0014
NL445プロジェクト・マネジャー養成講座(PMBOK(R)ガイド第7版対応)931
NL446プロジェクト品質マネジメント(PMBOK(R)ガイド第6版、第7版準拠)1300
NL447RFPの作成と留意点1200
NL449フレームワークを活用した問題発見と解決0120
SH022テスト計画312
SH023テスト管理231
SH024不具合分析411
SH026テスト戦略213
SH031要件定義入門312
SH037マスターテスト計画書の作成・活用実践412
SH038プロジェクトマネジメントの実践421
TOC113CompTIA Project+2100
TOC113VCompTIA Project+2100
TOC505DevSecOps Foundation2210
TOC507Site Reliability Engineering (SRE) Practitioner2514
TOC508Site Reliability Engineering Foundation059
TOC509DevOps Foundation2210
TOC600DXビジネスのためのデザイン思考入門606
TOC601DXビジネスのためのアジャイル・プロジェクトマネジメント1200
TOC602DXを成功に導くクリティカル・シンキング070
TOC603DXで顧客への価値を最大化するための提案術0014
TOC604DX×SDGs観点による新たなビジネスの創出法0014

CTC教育サービスでは、プロジェクトマネージャ育成を通じて
円滑なプロジェクト推進をご支援します。
個別相談承ります。まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ 

※「PMI®」、「PMP®」は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。


お問い合わせ

CTCテクノロジー株式会社 お問い合わせ窓口

0120-667230

受付時間 9:00~12:00 (土日祝を除く)